おなまえ Eメール タイトル コメント スパム対策の為URLを書き込むと投稿出来なくしました。 URL 暗証キー (英数字で8文字以内) 文字色 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
リノはマイミクが頻繁に持参するので遊ぶこと多いです。バランスゲーは「ジェンガ」をはじめ「ヴィラパレッティ」や「タンバ」「バウザック」「ワニに乗る」とありますがある程度階層が積み重なると本来のルールにある勝ち負けよりも協力ゲーに変化する事がゲームによっては結構ありました。リノもその典型。秋のGMで仲間内と遊んでたのですがフリー卓からの熱い視線が注がれてたのを思い出します。
いつも楽しく拝見させていただいております。最近は、こちらの評価を参考にボードゲームを買うことが多くなりました。ただ…私の周りにアナログファンが少ないのもあって、買っても包装したままになってるものも多いです^^;今は地道に会社の部下などを誘って、魅力を伝える日々ですね^^こちらのHPは、プレイしている様子と同時に、そのゲームの魅力が伝わってきます。『コレ楽しそう!!早速、買おう!』ってな感じで衝動買い…!小遣いが…!!こちらの経済事情はどうでもいいので、これからも楽しいゲームをたくさん紹介して下さいね^^応援してます。
500レビュー越え、おめでとうございます。いつも楽しく拝見しています。今回は季節にマッチした「K2」のレビューですね!私も2人プレイしかしていないのですが、大人数で登るとあの「チケットトゥライド・メルクリン」3人プレイのような(意味:胃液が出る)デザインでしたね〜。天気のゲージは確かに見づらく、雰囲気を損ねても目立つ色で書いてほしかったです。何度も日付をすすめるのを忘れてしまいそうになりましたが面白いゲームでした。
明けまして・・・・・ 閉めまして!(滑)今年も切れ味の鋭いレビュー、期待しています。それはそうと、今年の注目作は何ですか?自分は「ブリーフケース」と、「リストランテ・イタリア」さらに、「祈り、働け」に注目しています。
2月に「MEGAcquire」(メガ・アクワイア)なるものが出るそうです。主な変更点は以下のとおりです。タイルは六角形で13×14の182枚。会社は14社で、低4・中6・高4。21以上でセーフチェーンになり、101以上でMAXになる。確実にプレイ時間は長くなる見通しです。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32]
- Joyful Note - Modified by isso