おなまえ Eメール タイトル コメント スパム対策の為URLを書き込むと投稿出来なくしました。 URL 暗証キー (英数字で8文字以内) 文字色 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
こんばんは。ずいぶん前に、ファミリアのルールをお伺いしまして以来、ご無沙汰しております。こちらには初めてコメさせて頂きます。ダンジョンレイダースのレビュを拝見いたしまして、“可能性を十分に秘めるようなイメージ”私もほぼジョーコさんと同意見です同時出し、ダンジョン真っ暗、宝物のバッティングペナルティーなどハウスルール次第で面白くなる素質を十分に秘めたゲームと思いました。HP、財宝数の表示システムなんて、とても斬新でいいですよね。カードだけで上手にまとめていますよね。新しい発見などの後日記などありましたら、また是非、読ませてください。ではでは。
なんすかー、めちゃおもろそうじゃないですかニューオーリンズビックバンド。またやりましょうよ。
クゥワークルの受賞はいまさらな感じがありますね。このゲーム、昔知らない人からもらったのだけど、もらったっきりまだ遊んでません。(でもそれ以前にプレイしたことはあります)どうも6つ並べるクゥワークルのボーナスが強すぎる気がしますね。でも2回くらいしかやっていないのでよくわかりませんが。さて、あきおさんのレポートの写真の3、4枚目の赤のクゥワークルは不可能です。6枚のうち2枚同じものがあるからです(赤のX印が2枚)。各列は、常に同じ色ですべて異なるシンボルか、同じシンボルですべて異なる色でなければなりません。ドミノの派生とのことですが、どちらかといえばスクラブルの派生です。置き方のルールはスクラブルと全く同じです。
初めまして。1年ほど前にカタンにはまって、日増しに所有ゲームが増えてうっているゼルダと申します。いつも楽しく拝見させていただいてます。実は先日Amazon.deから個人輸入を試みまして・・・。無事注文できた!と思ったんですが、返信メールをみてみると送り先のあて名がユーザーネームのままになってまして本名にしてなかったみたいなんです・・・orzユーザネームが「zeldafx」なんですよ・・・。これって届かないでしょうか?配達する業者がわかっていれば直接近場の営業所に事前連絡もできるかと思うのですが何分初めての経験でどういう業者が持ち込んでくるのかわからない状態です。8月8日配達予定とのことなんですが、ポストに看板だしときましょうか・・・「zeldafx」って・・・^^;お知恵をお借りできると助かりますm(_ _)m
こんにちは。いわゆる人狼系ゲームで、ダヴィンチゲームズから出ている「タブラの狼」ってのがありますが、あれの続編で少人数でも遊べるように工夫された「ルプスブルグ」ってのもあります。「けもぱに」はその「ルプスブルグ」をけっこうパクッているように思うのですが、いかがでしょうか。「ルプスブルグ」は2008年、「けもぱに」は2010年ですからもちろん「けもぱに」の方が後に出ています。「矢印」というのか何というのか、とにかく襲撃される人をカードか何かを使って指すルールは「ルプスブルグ」にもあります(「ルプスブルグ」だと人狼の指ですが)。「ルプスブルグ」は各自に2枚ずつ配りますから2アウト制だと言えます。また、「ルプスブルグ」には人狼と泥棒とが1人ずついるので、怪盗のアイディアもここからパクッたのかもしれません。プレイ人数が4〜8人というのも全く同じです。ネットにある「けもぱに」のルールをざっと目を通した限りでは「ルプスブルグ」と違う点もずいぶんあるようですが、「タブラの狼」をパクッたと思しきルールもありますし、概してオリジナリティが低いようだというのが僕の率直な感想です。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31]
- Joyful Note - Modified by isso