おなまえ Eメール タイトル コメント スパム対策の為URLを書き込むと投稿出来なくしました。 URL 暗証キー (英数字で8文字以内) 文字色 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
うーむ「チケットトゥライド」をたっくんさんに先に言われてしまいました。僕もお勧めしたいゲームですね。 ただ初めてされるのでしたら第1作(アメリカが舞台)の方がシンプルなので、とっつきは良いのではないかな〜と、過去の自分を振り返って思ったりしてますw他には、5人でされるとしたら;「A」・コロレット・マンマミーヤ・ナイアガラ4人でされるとしたら;「アクション」・スティッキー・カヤナック・ヴィラパレッティなどが個人的にはお勧めです。初めての方が多数&ゲームの入手し易さを念頭にピックアップしたつもりです。ご参考頂ければ嬉しいです。・・蛇足ですが「イントリーゲ」は「親しい友人ではご法度」なゲーム、と聞いたことがあります。僕は未プレイなので良く知らないのですが、嘘をついたりだましたりがキモのゲームの様ですので。究極に無責任な発言ですみませんm(_ _)mが、老婆心ながら。。。
はじめまして。コムギと申します。最近、色々なボードゲームに触れる機会があり、どっぷりはまっております^^今度、8人集まる機会があり、何かそこでボードゲームをしたいと考えております。私はそこそこボードゲームをかじっておりますが、残りの7人はほとんど経験がないといった状況です。そこで、何かワイワイやれるようなボードゲームがあればお勧めして頂きたいのです。出来れば、カードゲームでないほうが私の好みです^^;よろしくお願いしますm(_ _)m
レビューを拝見すると、箱の表記がフリー「デ」マン・フリーゼになってますが、どうもフリー「ド」マン・フリーゼの表記で流通しているロットもあるようですね。アークライトが途中で修正したんですかね?どうもプレイの内容もテーマもあまり好きになれなくて個人的にはちょっとイマイチな印象のゲームでした。この人のデザインってなんか肌に合わないのが多いんですよね。。
こんにちは。早いものでまもなくドイツゲーム大賞のノミネート作が発表されますね。ドミニオンが3冠を獲った時には空前絶後と騒がれたもんですが、今年もGEEKとかでは気の早い人たちが「世界の七不思議」が3冠を獲ると噂してます。ドイツゲーム大賞は今年からゲーマー向けゲームの賞ができるとのことですが、これもGEEKではフェルトの「ブルゴーニュの城」が獲るという意見がちらほら見られます。こうなると僕の個人的な興味は、ドイツゲーム賞を獲るのは従来のゲーム大賞作品かゲーマー向けゲーム大賞作品かということなんですが、今年は「世界の七不思議」なのかなあ。来年以降は「ゲーマー向けゲーム大賞を獲ったらドイツゲーム賞も獲る」ということになっていきそうな気がします。
はじめまして。essaysinidlenessというブログを書いているTatasuroと申します。ボードゲームを購入する際に参考にさせていただいております。先日『パンデミック』を購入し、病原菌に関して自分でちょっと調べてみたのですが、BGGに投稿されている画像や海外サイトを調べてみると、 赤=天然痘(Smallpox) 青=炭疽菌(Bacillus anthracis) 黒=エボラ出血熱(Ebola) 黄=腸チフス(Typhoid fever)らしいです。特に黄色の腸チフスに関してはウイルスの絵的にも合ってると思います。既に他の投稿であっり、もしかしたら違う可能性もありますが……(´μヽ)
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30]
- Joyful Note - Modified by isso