Uwe Rosenberg

LookOut Games
Hobby Japan

2人
30分

パッチワーク

駿河屋で購入
『パッチワーク』は、9×9マスのゲームボード上に、より素晴らしいパッチワークキルトを作ることを競う2人用のボードゲーム。
毎ターン、プレイヤーは自分のゲームボードにランダムに配列された布地タイルの中で、糸巻きコマを進めてタイルを獲得するか、パスができる。
布地タイル1つを獲得するときは、最初に受け取ったボタンをいくつか支払うことになる。
そして、布地に描かれている「時間」の分だけ、時間トークンを進め、自分のボードに配置する。
プレイヤーは対戦者の時間トークンより、自分の時間トークンが後ろにある限り、自分のターンを得ることができる。
こうやって、時間とボタンと適切な布地をうまくやりくりすることで、素敵なパッチワーク・キルトを作り上げたプレイヤーの勝利だ。
ウヴェ・ローゼンベルクによる、手軽で駆け引きも面白い、見た目も鮮やかな2人用ゲームとなっている。

プレイ感

ローゼンベルクの新作2人用ゲーム。絵柄が可愛いし、ネットでもなかなかの評判なので、日本語版が出るのを待って買うてみた。miaと2人プレイにて。

時間ボード上を囲むように、パッチタイルをおく。かなりの量なので、楕円形になる。で、その間にポーン駒を置いて、各自5ボタン(お金の代わり)と個人ボードを貰いゲームスタート。


真ん中にある時間ボードを取り囲むようにしてパッチタイルを並べる。それからキルトボードを各自もってゲームスタート。時間駒は中心に向かって進める。ところどころに描かれてるボタンマークは決算で、四角いのが1マスのパッチタイルがもらえる。

手番は交互ではなく時間駒が遅いプレイヤーが行うテーベの東方式である。少しずつ進めば連続で自分のターンとなる。
手番にはポーン駒から時計回りに3つまでパッチタイルを獲得できる。駒をそこに進めて、パッチタイルに書かれたボタンを支払い、経過時間だけ時間駒を進めて、そのパッチタイルを自分のキルトボードに配置する。
もしくは、相手の時間駒の一つ先に時間駒を動かし、その動かした数だけボタンを場から貰える。


3マスまでのパッチタイルを買う事ができる。支払いは、ボタンと時間で、例えば1つ目ならボタン10、時間3である。描いてるボタンは、決算時にもらえるボタンである。

こうして、どちらの時間駒も最後のマスに到着した時点でゲーム終了。
勝敗は、(ボタンの数)-(空白マス×2)で決める。

パッチタイルの種類は様々で、形は当然として、値段と経過時間などもバラエティに富んでいる。3マスまでしか取れないというのが結構効いてて、10ボタン必要な奴など、高値の華なのがあるのだ。

わしはなるべくきちんとパッチワークしようと、綺麗な組み合わせを目標に進めることにした。というのは、7×7マスをきちんと埋めるパッチワークを作ると7ボタンのボーナスタイルが入るからだ。
調べてみると7×7というのはかなりきついマスである。キルトボードのマスは9×9だからその大きさが解るだろう。


こんな感じで美しくパッチワークをする。

ふと、miaのキルトボードをみる。

わし「お、お前、めちゃめちゃやんけ!!」

mia「よねえ」


miaのキルトボード。こんな形で大丈夫か?

パッチタイルは、隣接して置く必要はなく、どこに置いてもよい。
わしのようにきちんと置いていくものもいれば、miaのようにめちゃめちゃな置き方もある。

手番を進める毎に、「ああ、きっちり嵌っていいなあ」という声があがるww

おいおい…


美しく攻める!


そしてmia。1マスパッチを使ってなんとなく形になってきた。

さて、このゲーム、時間ボードに2つのアイコンが描かれている。
1つは1×1のパッチタイルで、ここを先に越えたプレイヤーは、このパッチタイルを貰えて配置出来るのだ。1×1のパッチはこれしかないので、どうしても無理な場所をこれで埋めてしまえばよい。

もう1つは、ボタンのアイコンで、ここを越えたら収入が入る。自分のキルトボードに置いたパッチタイルに描かれているボタンの数だけ、ボタンを貰えるのだ。
パッチタイルは高価な奴ほど、このボタンアイコンが多く描かれたりする。決算は何度かあるので、早めに買えば何度も収入が貰えるという寸法だ。

とにかく初回プレイなので、こんな風に狭めてしまって埋める事ができんのか!? なんて思いながらパッチタイルを配置していくことになる。

時間がどんどんと過ぎていき、中盤あたりでmiaのキルトボードをみると、なんと、マシになってたw

後半になると、これはまったく埋まらない事に気づくのだった。

とにかくわしは、7×7のボーナスタイルを受取った。
その後、あまりにも埋まらないので、大きめのタイルを狙っていくが、大きめのタイルは値段も高く、最終的に勝敗を決めるのはボタンの数なので、決算の数で回収できるかどうかを考えなければならないので非常に悩ましくなっている。


とうとう7×7のパッチワークが完成。ボーナスタイルを貰う。

わしが先に時間駒をゴールさせて終了。miaは最後の1手は何も出来ず、時間を進めてボタンを貰い終了。

わしの手元には30以上のボタンがある。

で、空白の数を数えると14もあった。これを倍にすると…マイナス28点って!!

それでも7×7ボーナスを加えると合計15点となった。

miaは…合計がマイナス12点

マイナスのボタンがないので、机上計算だけ。

わし「相変わらず突っ走っとんなあ」

所要時間30分


わしの完成形。空白が目立つ。


miaの完成形。意外と形になった。

miaのコメント

これは面白い! アグリコラなんか作らないでこんなの作れば良いのに。すぐに再戦したい。

ソマーリオ

ローゼンベルク久々の収穫シリーズでないゲームは、やっぱりおもろかった。わしはmiaと違って収穫シリーズも好きだが、ボーナンザマンマミーアと簡単でキレのあるゲームを作ってたローゼンベルクにはやっぱりこういうゲームも作って欲しい。

基本的に図形を合わせていく完全情報公開ゲームなので、後で、あーすれば良かったという後悔の念が残ったりするところがあるが、それはこの手のゲームではしょうがないだろう。
ただプレイ時間は短く、別にやられても命を取られたりしないので、どんどんと気にせず置いていこう。

やってみて解ったのは、大きめのタイルを置かないと、空白マスが目立つという事である。どちらのプレイヤーも、使える時間は決まっており、如何にして無謀ともいえるタイルを無理矢理おいていくかというのが、勝敗を分けるかも知れない。なんせ、マイナス2倍はでかすぎる。

コンポーネントは、見たとおり非常に可愛らしく文句なし。お金の代わりのボタンというアイデアもとても良い。
ルールはシンプルで解りやすく、2人用ゲームの佳作だろう。

gioco del mondo