Uwe Rosenberg

AMIGO

2〜6人
45分

リミット

プレイ感

結構古いローゼンベルグのゲームで、アグリコラから始まったワーカープレースメントなローゼンベルグしか知らない最近の世代では、こんなのを作ってたのかと思う人もいるかもしれない。個人的には、この時代の方が切れがあったと思ってる。ちゅうわけで、レビューもしてなかったので、コタとmiaと3人プレイをやってみた。


カードを5枚ずつ配る。それからリミットカード(裏面がマイナス2)をめくる。そこには各色何枚まで出していいかが書かれている。
各自、手札から1枚だけ選んで裏向きにおく。この色だけは枚数の上限が1枚増えるのだ。

残りの手札4枚から順番にカードをプレイしていく。
この時、リミットカードに書かれている上限を超えたと思ったらいつでも「告発する」と宣言すればよい。
告発が起きたら、ゲームを中断して、皆が内緒で裏向きにしてたカードをオープンにする。これらの色の上限をあげた計算で、告発した色がオーバーしているかどうかを判定する。

告発が成功したら+1カードを貰い、告発された方はリミットカードを裏向け(つまりマイナス2点)に貰う。
失敗したらこれの逆。


画像リミットカードでは、緑は1枚も出せず、黄色は7枚まで、赤は2枚までという風に読む。マイナス2の表面がリミットカードになっており、これを規定枚数終了するとゲームも終わり。+5は両替用だ。手札5枚から1枚裏向きにして仕込み、リミットカードの上限をあげる。

次のラウンドは、一旦、上限をあげるのに使ったカードを手札に戻してから、リミットカードをめくり以下同様にする。

もし手札が同色4枚になったら手札交換ができる。まずカードを交換用に4枚引いてから、同色の2枚を山札に戻し、残りの2枚をプレイする。それから+1カードを貰う。この時、告発もされるのでタイミングは大事である。

こうしてリミットカードがなくなったときに合計点が一番高いプレイヤーが勝ちである。

まずはリミットカードをめくる。
手札から枚数の厳しそうな色である赤を隠す。

それから順番に、カードを出していくだけ。

コタ「黄色」

mia「赤」

わし「お、赤、もう上限きてるやん」

頭の中では自分が1枚追加したのでもう1枚いけるのだが、おそらくmiaも最初に赤できたという事は1枚隠しているので、2枚上限追加されてるはず、と計算されるわけだ。


カードをプレイするときは、当たり前だが全員同じ場所に表向きに重ねてプレイしていく。上限の多い黄色をなんとか4枚集めたいところ。

枚数が少ないカードで攻めてくるとさすがの鶏脳のわしでも

わし「告発する!」

となる。

ここで全員伏せていたカードをオープンする。

コタも赤色って!

わし「ということは、ぎりぎりセーフやん!」

告発失敗・・・_| ̄|○

やってみると解るが、人の記憶はなかなか鋭いもので、ぎりぎりセーフかアウトあたりで告発の成否が分かれる。

いっちゃん厳しいのは、上限が高い色が多いリミットカード。

頭の中で数え切れん。。。

おそらくここをしっかりとカウントするかどうかで、強弱が決まる。

とはいっても、記憶力のないメンバーでやっても少ない枚数で攻撃をしかけて、ブラフ具合を楽しむことができるので、かなり楽しい。

最終的に、告発失敗が響いて(ぎりぎりセーフばかりだった)わしのぶっちぎりの負け、miaの勝ちで終わった。

その後、おもろいので何度もやってる。

所要時間60分

miaのコメント

このゲーム、おもしろいじゃん。

ソマーリオ

アグリコラもいいけど、個人的には未だにローゼンベルグといえばカードゲームのイメージがある。
このゲームは、大傑作ボーナンザシリーズに隠れてはいるが、ローゼンベルグ=カードゲームをまったく損なわない素晴らしい出来のゲームである。

ローゼンベルグにしてはルール記述が解りやすく、誰でもすぐに理解できる。そしてゲームを楽しむための勘所もすぐに解るだろう。
そう、やってると、あえて仕込まず最初にその色のカードを出してミスリードを誘う作戦がすぐに思い浮かぶだろう。

ルール読んだときに、こんなんでゲームが成り立つんかと思ったが、最初に仕込むカードでゲームが成り立つばかりでなく、こんなに面白くなるもんかと驚いた。

カードは基本的に色だけでプレイヤーに想起させるものがなかったため、マンマミーアのように展開されなかったようにも思う。ちょっと待った! の絵だけだ。

プレイ時間が長いのは、ルール規定のリミットカードの枚数が多いからで、単純にこの枚数を調整すれば簡単に短くできるので心配なし。

子供も大人も同じように楽しめるので、家族でやるにもお勧めできる。
古いゲームだが、アグリコラシリーズしかやったことのない人は、ボーナンザ、マンマミーアとあわせてリミッツも是非やって貰いたい。と思ったら絶版なんか。ここはやはりNGOあたりに…w

gioco del mondo