Jonathan Favre-Godal

ブルーオレンジ
テンデイズゲームズ

3〜6人
15分

うんちしたのだあれ?

テンデイズゲームズで購入

ソファにうんちがついてる!
この家ではたくさんのペットが飼われています。
一体、このうんちをしたのはだれ?
ネコ、ウサギ?
皆は自分のペットにかけられた疑いを晴らすために必死になります。

プレイ感

前回レビューのだるまあつめと同じくテンディズに行った時に、紺碧さんに強く勧められて購入。子供が大好きだとのこと。
コタ12歳、ソージロ9歳、miaとの4人プレイにて。


各自、ネコ、オウム、ハムスター、ウサギ、金魚、カメの動物の描かれた同じ手札を持つ。一番小さい子から、手札から1枚、場に出して「うんちしたのは、うちのネコじゃないよ、他のウサギだよ」と言った風に出す。この場合は、僕のネコなので、ネコカードを出すという事だ。
うんちした犯人の擦り付けゲームだ。


手札はみんな同じ。こいつらを出し切ったら抜けることができる。

ウサギと言ったのを受けて、他のプレイヤーは、素早く手札からウサギカードを出して「うんちしたのはうちのウサギじゃないよ、他のハムスターだよ」と言う風に出す。
出せるのは早いもの勝ちで一人だけだ。

こうして手札をなくしたプレイヤーはゲームから抜けていく。最後に残った人がうんちした犯人として、うんちタイルを貰う。
ただし、他の◯◯だよと言った時に、自分以外誰もそのカードを持っていなければ、擦り付け失敗で、即座にうんちタイルを貰って、終了である。

こうして誰かがうんちを3個集めたら、負けである。

まあ、リアクションゲームやな。タナカマの好きな。

そしてゲームスタート。

ソージロ「うんちしたのは、ぼくのカメじゃないよ、他のえーと、ハムスターだよ」

mia「うんちしたのは、うちのハムスターじゃないよ、他のウサギだよ」

mia、こういうリアクション系は強くてむくつくことに素早い。

・・・

コタ「うんちしたのは、僕の金魚じゃないよ、他の金魚だよ」

段々とコタも慣れてきて、素早くなってくる。

mia対コタになるかと思いきや、手札が少なくなってくるとそもそも出せなくなる。


リアルタイムなので、早いもの勝ちだ。ただし手札にそのカードがないと出せない。

ソージロは、いつも出すのが遅いが、ソージロしか持っていないカードとかが出てくると出せるのだ。

ゲーム終盤、リーチくらいになったとき、このゲームの真の恐ろしさが炸裂する。

わし「うんちしたのは、うちのネコじゃないよ、他の・・・」

例え上がりのカードであっても、ここで誰も持っていないカードを言えば、即うんこゲットだ。

わし「他の・・・」

記憶を探る。
かなり激しくアクションしたので、まったく記憶がねえ。

わし「他のオウムだよ」

・・・

ソージロ「うんちしたのは、ぼくのオウムじゃないよ、他のネコだよ」

わし「やったーー!!」

この最後のカードを出すタイミングは、結構きつくて、むしろ、誰かが出してドボンしろやというくらいになる。
特に3人プレイやと、パーティゲームからいきなり記憶力勝負の読み合いに様変わりする。


ソージロ、2うんこ中

結局、ソージロがうんこ3個集めた。

コタ「う、う、うんこさん、うううんこさん、ヘイ!」

と勝手に歌を作って囃し立てる。

ソージロ、泣きわめく。

┐(´д`)┌ヤレヤレ

所要時間10分

コタのコメント

うんこゲームやろ!

ソマーリオ

やって以来、コタがうんこゲームやろとうるさい。ソージロも基本的に同調なのだが、よく負けるので、やりたくないときもあるようだ。うんこテーマは確かに子供受けする。
ハムスターとウサギとネコが見分けつきにくいのがムカつくわ。

当初はパンピンポンと同じくパーティゲームと思ってた。そしたらいきなり記憶を探る、読み合いのようなゲームとなった。この最後の1枚のドボン率は結構高いのだ。相手が手札をいっぱい残してる間に上がらなければ厳しくなる。
特に3人プレイをやったときには、いきなり記憶を刻みつつ出していく、ハードな展開となった。

我が家では、最近の負けが、うんこマスターと呼ばれて蔑まされるので、現うんこマスターは、すぐにこのゲームをリクエストしてくる。
ちなみにmiaは負けたことがない。

gioco del mondo